NEWS
COLUMN
古民家で暮らしたい方(移築再生)5.建て方と内外装工事
移築先で基礎が完成したら、いよいよ建て方です。一般住宅と同じように、クレーンを使って組み上げていきます。鉄筋コンクリート基礎の上に土台を敷きアンカーボルトで固定していきます。柱の足元と頭の部分は、N値計算に基づいて金物で固定していきます。さらに、筋交で耐力壁を作っていきます。
建て方の次は内外装工事と続いていきます。一般住宅と同じ工程で進んでいきますが、金物が露出しないようにしたり、柱を壁の中に隠さない真壁としたり、伝統的な日本民家の意匠を継承した設計を心掛けています。素材も自然素材や無垢材といった経年変化を楽しめるものを採用しています。


