NEWS
COLUMN
古民家を改修したい方(現地再生)7.建具
古民家は開口部が多いため、どうしても建具の枚数が多くなってしまいます。そのため、予算が厳しいときには、減額項目として真っ先にグレードを落とされてしまう箇所でもあります。しかし、建具のグレードと建物のグレードは連動していて、建具のグレードを下げてしまうと、なぜか建物のグレードも低く感じられます。ですので、私達は出来る限りフラッシュなど合板の建具を使わないようにしています。
それでも予算調整を行う場合は、板戸を減らして単価の少し安い襖や障子を採用したり、場合によっては、古い建具を安く調達してきて補修・調整をして使ったりします。民家で使われてきた建具のサイズは地域や時代で少し違いはありますが、おおよそ同じ大きさなので、調整する程度で使い廻し出来ることが多いです。

