WORKS

096箱根ゲストハウス 古民家移築
古民家再生
大正時代の埼玉県の養蚕農家を神奈川県箱根町に移築再生したゲストハウスです。敷地隣には15年前に移築再生した主屋があり、建築主のお子さんが住み慣れた家の様なゲストハウスを営みたいとの要望でした。 民家ならではの空間、思い思いの場所で好きな時間を過ごすことのできるゲストハウスとしました。 1階は土間ホール、奥に自炊用の台所、4間取りの手前の二間を板間の広間、奥の二間を畳の間、縁側としました。吹抜けの土間ホールの式台から2階へ上るとラウンジ、客室4部屋(8帖、6帖、4.5帖×2)、シャワー室、洗面所を配しています。 土間ホールは一部吹抜けになっており、明るく開放的な空間としています。お出迎えの場、餅つきなど季節のイベントを行う場でもあり、宿泊客だけでなく訪れた人々がイベントを通して交流をはかれる場所としています。ダイニングテーブルとカウンターテーブルを配し、宿泊客のカフェバースペース、台所を利用して夜や朝の食事を楽しむ空間としました。 また板間の広間では人が集まることもでき、縁側は庭の景色を眺めたり日向ぼっこできる場所です。 ラウンジは高窓に吹き抜ける勾配天井にしました。また南側の開口からは早雲山が一望でき、箱根の豊かな自然の風景を楽しむことができます。客室すべてがソファのあるラウンジに面しており、宿泊客がくつろぎ交流できる場所です。


















施工情報
- 所在地
- 神奈川県
- 用途
- ゲストハウス・住宅
- 工事種別
- 移築再生工事
- 建築面積
- 290㎡
- 延床面積
- 410㎡
- 階数
- 地上2階
- 構造
- 木造
- 竣工年
- 2025年
- 設計
- 西本建築事務所
- 施工
- 株式会社 西本組(総括)、株式会社 槙工務店(移築)、堀畑建築(内装)、大黒屋建設 株式会社(基礎)、株式会社 豊栄(電気設備)、株式会社 三浦工業(機械設備)、有限会社 建長木工所(建具)
- 写真
- 石田 篤